◆梅雨晴間
YouTubeでは片付け関連の動画が数多くあります。断捨離のやましたひでこさん、「ときめく」のこんまりさんなど、それでブランドを構築している人もいます。私の記憶の中でこの分野の先駆けは辰巳渚さんの『「捨てる!」技術』です。
2000年に発表されてベストセラーになり、立花隆さんが非難していたのを覚えていますが、今となっては彼女の先見性が際立っています。高度経済成長期以前と以後では世の中が大きく変わったのです。それ以前の日本人の死因の第一位は結核でした。
貧しくモノも栄養も足りませんでした。ところが、今や結核の人に出会うのも珍しいです。今は飽食の時代です。身体が食べすぎて生活習慣病を起こしているように、家はモノを詰め込み過ぎて住居の生活習慣病を起こしています。

YouTubeでは片付け関連の動画が数多くあります。断捨離のやましたひでこさん、「ときめく」のこんまりさんなど、それでブランドを構築している人もいます。私の記憶の中でこの分野の先駆けは辰巳渚さんの『「捨てる!」技術』です。
2000年に発表されてベストセラーになり、立花隆さんが非難していたのを覚えていますが、今となっては彼女の先見性が際立っています。高度経済成長期以前と以後では世の中が大きく変わったのです。それ以前の日本人の死因の第一位は結核でした。
貧しくモノも栄養も足りませんでした。ところが、今や結核の人に出会うのも珍しいです。今は飽食の時代です。身体が食べすぎて生活習慣病を起こしているように、家はモノを詰め込み過ぎて住居の生活習慣病を起こしています。
