◆春天
正面入口のすぐ右手、池の西畔には、「古今伝授の間」という建物が建っています。中に入るのは有料です。細川幽斎の母は清少納言などを輩出した清原家出身です。幽斎の幼い頃は、母方の実家で育てられ、学問的に大変恵まれた環境で成長しました。
彼は織田信長と同年齢であり、信頼関係で結ばれ、信長旗下の勇将として近世細川家の基礎を築いた武人でした。それと同時に、和歌、連歌、能、茶の湯といった諸芸に秀でた当代一流の文化人でもありました。特に和歌においては「古今和歌集」の奥義の継承者となりました。
この建物は後陽成天皇の弟君・八条宮智仁親王への古今伝授に使われたもので、大正元年(1912)に旧藩からここに移築されました。関ヶ原の戦いで、丹後田辺城が西軍に包囲された時、幽斎の死によって古今伝授が途絶えることを危惧した後陽成天皇が勅使を派遣し、和睦が成立しています。
正面入口のすぐ右手、池の西畔には、「古今伝授の間」という建物が建っています。中に入るのは有料です。細川幽斎の母は清少納言などを輩出した清原家出身です。幽斎の幼い頃は、母方の実家で育てられ、学問的に大変恵まれた環境で成長しました。
彼は織田信長と同年齢であり、信頼関係で結ばれ、信長旗下の勇将として近世細川家の基礎を築いた武人でした。それと同時に、和歌、連歌、能、茶の湯といった諸芸に秀でた当代一流の文化人でもありました。特に和歌においては「古今和歌集」の奥義の継承者となりました。
この建物は後陽成天皇の弟君・八条宮智仁親王への古今伝授に使われたもので、大正元年(1912)に旧藩からここに移築されました。関ヶ原の戦いで、丹後田辺城が西軍に包囲された時、幽斎の死によって古今伝授が途絶えることを危惧した後陽成天皇が勅使を派遣し、和睦が成立しています。