優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

タグ:滝


山麓の交流館から300mほど行ったところに比地の滝があります。落差12mあり『播州宍粟郡史』(1708)にも名勝と記されています。滝周辺はマイナスイオンに満ち、ひんやりと心地よい場所でした。

かつて滝の上流には長谷山遊鶴寺という寺院がありました。天正8年(1580)羽柴秀吉の播磨攻めに際し、長水城とともに焼き払われました。ハイキング道を通ってそこまで行くこともできます。
IMG_5391



メインフォールの前にはポセイドン像が立っています。これはアテネ国立博物館にある像の複製です。もとの像は、1926年にエヴィア島アルテミシオン岬沖の海底40mから発見された紀元前460年ごろのものです。

昭和45年(1970)の大阪万博を機会に友好の記念としてギリシャ政府から神戸市に寄贈されました。左手を前にのばし、今まさに何かを投げようとする瞬間を描いた見事な彫像です。近年の研究ではポセイドンではなくゼウスという説が有力だとか。
IMG_5364



このページのトップヘ