優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

タグ:短日

短日
昨日、学生時代の後輩と久しぶりにランチをしました。専門学校の講師を交代してもらえる人を探してあちこち連絡をとっていたときに電話をもらったのです。

彼女はいろいろ他に仕事をしていて、時間的に無理があり引き受けてもらうことはできませんでした。それでも自分自身の病気のことなどいろいろと気にかけてもらい、ありがたいなと感じました。

最終的にひとつの教科の方は来年も私が引き続いてやることになりそうですが、時間が3分の1に減ったのでほっとしています。
IMG_20231212_131621


短日
昼食後、近所を散歩しました。クロガネモチが赤い実をつけています。今頃は花が減るのでこうした赤い実が特に目につきます。快晴ながら、日が短いためすぐに暗くなります。

クラシック音楽に関して、まず代表的な作曲家を整理してその代表曲を聴こうと思い立ちました。そうでなければ、いくら時間があっても足りません。まず古典派から、それもオペラや交響曲だと重いので協奏曲に的を絞ろうと考えました。

ChatGPTにお勧めのものをたずねたら、数曲ずつあげてくれました。ハイドンはすでに好みの2曲が入っていたので、なかなかいい線です。これらすべてが気に入ればさらに深く入っていけばいいのです。
IMG_6739


短日
天地真理と岩崎宏美がこれ以外に、同じ年ごろの声でカバーしているのは『あなた』です。天地真理は74年6月21日(当時22歳)リリースのアルバムから、岩崎宏美は79年10月14日(当時20歳)のライブ盤からです。

天地真理の歌声は歌い出しは優しく穏やか、そして終盤に向かって大きく広がりを持って歌いあげます。岩崎宏美はライブ盤らしく、彼女ならではの突き抜けるような高音部を聴かせ、あなたに訴えかけるような歌い方です。
DSCN5280


短日
兵庫県立考古博物館では、古墳時代の準構造船を再現したものに乗ることができました。巨木をくり抜いた下半分と板を組み合わせた上半分の二段構造になっています。巨木は北米産の米松を使っているそうです。表面は手斧(ちょうな)で美しく仕上げられています。

実際に日本海側の諸寄海岸で船を浮かべたといいます。その当時の人々がどんな航海技術を持っていたのか、想像が膨らみます。各地から出土する遺物を見ればかなり昔から人は船で広範囲に移動し物と人の交流を行っていたようです。
DSCN6308


短日
11月26日の神戸の日没は16:50です。最も日没時間が早くなるのが12月の1日〜8日までの16:48です。太陽が出ている時間が10時間しかありません。最も日の長い時期は14時間半なので3分の2になっています。
IMG_5637



短日
奉納公演が始まったころ、書写山の上を飛ぶ飛行機がありました。すでに地上は日が沈み影が覆っています。しかし、上空を飛ぶ飛行機はまだ日差しの中にあり、飛行機雲をひきながら青空の中を真っ直ぐ西へ飛んでいきました。
DSCN6244



短日
常行堂には五間の東向きの常行堂と北接する長さ十間の楽屋、その中央に張り出した舞台があります。大講堂の釈迦三尊像に舞楽を奉納するためのもので、今宵の和太鼓も奉納公演となっています。日没のころ、奉納公演は僧侶たちの声明で始まりました。
DSCN6238



このページのトップヘ