2023年08月22日 秋光や境内最古の鐘楼に ◆秋光 多宝塔の奥には重要文化財の鐘楼があります。寺伝によれば永正年間(1504〜20)に赤松義村によって再建されたとあり、これは昭和30年(1955)の解体修理で確認された組物などの痕跡からも明らかです。 和様を基調とした折衷様式で、鎌倉時代末期の特色を留め、優美な天井の反りが見事です。また、箱棟をのせた寄棟造りに袴腰は全国的にも珍しい形態です。優美さと力強さがマッチした素晴らしい建築だと思います。 タグ :#秋光#鐘楼#朝光寺#加東市