タグ:笠形山
冬送る雨が降るなり野に山に
◆冬送る
立春です。節分の昨日は神河町の扁妙の滝ウォーキングに参加しました。お天気が気になりましたが、予報では雨は午後から。ウォーキングは午前中です。
予報がぴったり当たり、開始時はところどころ青空がのぞくくらいでした。集合場所のグリーンエコー笠形からコテージの間を縫って舗装路を上がって行きます。途中で頂上へ直接向かう道から分かれて滝めぐりコースに入りました。
登山道は歩きやすく整備されていて、急なところは階段状になっています。扁妙の滝の手前にはオウネンの滝があり、さらに登っていくと滝の音が聞こえてきました。
滝のすぐ下まで行くことができます。直下の石に積もった雪が踏み固められて氷状になっており、滑りやすいため要注意でした。スリップを防ぐためにスタッフから縄をもらって靴に巻きつけていた人もありました。
私は4本爪の軽アイゼンを持ってきていましたが、それを使うほどではなく、慎重に足を運んで滝のすぐ下まで行きました。
<全面結氷した扁妙の滝---神河町公式サイトより>
立春です。節分の昨日は神河町の扁妙の滝ウォーキングに参加しました。お天気が気になりましたが、予報では雨は午後から。ウォーキングは午前中です。

予報がぴったり当たり、開始時はところどころ青空がのぞくくらいでした。集合場所のグリーンエコー笠形からコテージの間を縫って舗装路を上がって行きます。途中で頂上へ直接向かう道から分かれて滝めぐりコースに入りました。

登山道は歩きやすく整備されていて、急なところは階段状になっています。扁妙の滝の手前にはオウネンの滝があり、さらに登っていくと滝の音が聞こえてきました。

滝のすぐ下まで行くことができます。直下の石に積もった雪が踏み固められて氷状になっており、滑りやすいため要注意でした。スリップを防ぐためにスタッフから縄をもらって靴に巻きつけていた人もありました。
私は4本爪の軽アイゼンを持ってきていましたが、それを使うほどではなく、慎重に足を運んで滝のすぐ下まで行きました。

<全面結氷した扁妙の滝---神河町公式サイトより>