優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

タグ:花八手

花八手
野添北公園には遊具がいくつもあり子どもを遊ばせている家族がいました。大中公園でもピクニックに来ている親子連れを何組も見ました。播磨町の平均年齢は若そうです。
DSCN6296

花八手
ヤツデは樹高2〜3mほどのウコギ科の常緑低木で、長い柄のある掌状の葉が互生します。晩秋から初冬のころ、白い花柄が伸びて白い花が丸まって咲きます。素朴な雰囲気の花です。

粗大ごみに出そうとねじ釘をはずそうとしたら、うまく回せるものが見つかりません。こういうものは使ってみるまで使い勝手がいいものかどうかがわからないところがミソです。結局、レザーマンツールのものを使いました。
DSCN6201




このページのトップヘ