2024年04月13日 花影におのおの座りお弁当 ◆花影 千姫ぼたん園の周辺のベンチでもお弁当を食べている人たちがいました。満開のソメイヨシノがほどよく日差しを遮り、はらはらと舞い散る花びらもあり、極楽です。 お花見は奈良時代に貴族の間で始まりました。最初は梅の花でしたが、平安時代に入り桜の花に変って行きました。桜での花見の宴の起源は、嵯峨天皇(786-842)が催した「花宴の節」であると『日本後紀』に記されています。 タグ :#花影#姫路城#千姫ぼたん園#日本後紀#嵯峨天皇