2019年01月28日 池涸れて雲多き空映したり ◆池涸る 冬は日本海側で降水量が増えます。しかし、大半が雪となって積もるため、川や池には流れ込まず、水量が減ります。太平洋側や瀬戸内海沿岸では、晴天が続くためこちらも水量が減ります。 増位山の蛇ヶ池でも水量が減り、わずかに残った水に枯れた蓮の葉が並んでいます。日本海側に降る雪は天然のダムといってよく、雪解けの時期になると少しずつ水になって田畑を潤します。 タグ :池涸る増位山蛇ヶ池