優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

タグ:西瓜

西瓜
友人が作っておすそ分けしてくれたスイカが大変美味しかったので、皮も工夫していただくことにしました。ネットで調べ、スイカの外側を剥いて浅漬けにしました。皮をそのまま捨てると生ごみの量が増えるというのも動機のひとつです。

工夫してできる限り生ごみを出さないようにしています。野菜の皮は基本的に剥かずに食べます。これだけで随分減ります。生ごみ以外も極力ゴミは減らしています。もちろん分別はしっかりやって嵩を減らすための工夫もしています。

断捨離でモノを大量に捨てた時期がありました。その時期を過ぎた今はモノを増やさないことを心がけ、今あるモノを使い切ることを目指しています。先日ボールペンを使い切り、一昨日は10年以上使っていた置時計が壊れました。時計はもう買いません。
IMG_7701


西瓜
畑を作っている友人からスイカ、きゅうり、オクラをもらいました。どれも新鮮できゅうりはちくきゅうに、オクラは豚肉と炒めていただきました。この物価高の中、助かります。

今シーズン初めて食べたスイカは中でもとびきりの美味しさで感激しました。店で買ってもこれほど甘いスイカはなかなかない、と思いました。
IMG_7699


西瓜
スイカをいただき少しずつカットして食べています。スイカの糖質は100gあたり9.2gです。糖質制限をしている身としては、あまり食べない方がいいのでしょうが、いただきものですからよしとしています。果物もほとんど食べなくなりました。
DSCN4676


このページのトップヘ