優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

タグ:霜降

霜降
昨日の朝からお天気はゆっくりと下り坂で、夜には雨になりました。夜明け前に雨がやんだようです。今日は二十四節気の霜降。秋の最後の節気です。次は11月7日の立冬です。

このころは「ひと雨ごとに寒くなる」感覚です。今年は異常に厳しく長い残暑でした。関東では10月に異例の真夏日もありました。それでも北海道では10月中に初雪。季節は確実に巡ります。
IMG_8041


霜降
今日は二十四節気の霜降です。秋は最終盤に入ります。温暖な姫路ではまだ霜が降りるのは先の話ですが、北海道ではもう平地でも雪が降ったようですね。

近所のガソリンスタンドに閉店の看板が出ていました。ここ数年で近所にあったガソリンスタンドが数軒閉まっています。ハイブリッドやEVの普及、さらに最近のガソリンの高騰が追い打ちをかけているようです。
DSCN5208



霜降
昨日は二十四節気の霜降でした。昼前から雨が降り始め、午後からは風も加わって夜は晩秋の嵐でした。今もまだ雨は降り続いています。この雨でまた季節が進み、肌寒さを覚えるようになりました。DSCN0154



このページのトップヘ