優嵐歳時記

俳句と季語。日本の自然と四季が生み出した美しい言葉を。

タグ:Spotify

山笑う
春の山を示す季語に「山笑う」があります。雪国の山々はまだ深い雪の下ですが、瀬戸内では里の梅が咲き、山々も何かしらやわらいだ景色になってきます。

クラシック音楽に関しては、Spotifyでランダム再生してBGMとしてよく聴きます。いろいろな作曲家の曲が再生されますし、自分の好みに近いものをSpotify側が選んでくれます。それぞれ数分程度です。

目先が変わるので飽きなくていいですし、ここで好みの曲があればSpotifyやYouTubeで探してみます。ハイドンもそうしているうちに行き当たりました。
IMG_6944


冬暁
Spotifyの無料プランですが、ランダムにかかるばかりとは限らないようです。いろいろな曲を混ぜたDailyMixやTopMixというプレイリストを一度聴けば再び自分の聴きたいアルバムを通して聴けるようになりました。

どういう仕組みなのか、DailyMixなどを聴けば、新しいアーティストに触れてPremiumに入会する可能性が高まる、との考えなのかもしれません。

新曲は発売から一定期間は無料プランでも聴けるそうです。その後繰り返し聴きたければPremiumに入るしかありません。つまり新曲が不要なクラシックなら無料で充分楽しめるということです。
IMG_6768



冬至
Spotifyの無料プランで広告を遮断できて聴き放題、ラッキー、と思っていたら、違っていました。ある期間が過ぎるとランダムに曲がかかるようになります。聴こうと思う曲が自由に聴けません。

ただ、このシステムは今流行中の曲、あるアーティストの曲ばかりを聴きたいという人には苛立たしい話ですが、私のようなクラシック初心者にはむしろいい仕組みです。いろいろな作曲家の曲が次々に聴け、発見につながるからです。

クラシック音楽はバッハやモーツァルトといった大作曲家ばかりではありません。チマローザ、オーベール、シュポーア、ラモーというような作曲家も美しい曲を残しています。彼らは「大スター」ではないかもしれませんが、「スター」なのです。
IMG_6759



冬暁
クラシック音楽ばかりを聴いているわけではなく、天地真理も聴いています。ハイドンと天地真理、普通に考えたら全然分野の違う音楽ですが、YouTubeやSpotifyが勧めてくれたものです。

これ以外にもまだ最近勧められて結構いいかも、と思っている音楽があるのですが、聴く時間が足りません。この推薦機能はアルゴリズムに基づいて私の選好を分析した結果なのだそうです。新しい音楽に出会うにはとてもいい機能だと思います。

推薦されたからといってすべての動画を視聴するわけではなく、視聴しても必ずしも気に入るわけではありません。しかし、この機能がなければ興味を持つきっかけすらなかったと思えば「ご縁をつなぐ」貴重な機能だというわけです。
IMG_6760


冬菊
Spotifyをこのあいだまでアプリ経由で聴いていました。しかし、広告が入るのが嫌であまり聴いていませんでした。ところが、先日なぜかアプリが作動しなくなり、仕方がないのでブラウザ経由でログインして聴き始めました。

しばらく聴いているうちに広告が入らないことに気づきました。プレミアムに加入したわけではないので、こちらでも広告ブロックが働いているのです。なぜアプリ経由だと広告ブロックが作動しないのかは不明ですけれど。
IMG_6740



十一月
先日皆既月食の満月だった月が少し欠けて朝の空にかかっていました。YouTube、Spotify、AmazonMusicを聴いてみて、一番使いやすいのはYouTubeだと感じました。

Spotifyは広告が入るのがわずらわしく、AmazonMusicは先日まで聴けた曲が聴けなくなっていました。プライム会員なら自由に聴けると言いながら、Amazonが聴かせたい曲だけを選び、それ以外はさらにサブスクに加入せよというわけです。

YouTubeは広告ブロックを使えば、無料で広告なしで好きなように音楽を検索して聴けます。まあ、最新リリース曲は無理かもしれませんが。
DSCN6215



鵙高音
SpotifyではCMが入ります。無料で利用するなら仕方のないことでしょう。AmazonMusicはプライム会員なのである程度までは無料で利用できます。プライムには大阪ガスの電気に加入して無料で入っています。

YouTubeはGoogleChromeの拡張機能であるAdblock for Youtubeを使っているため、広告はいっさい表示されません。動画のコメント欄に広告が多すぎると苦情を書いている人がいます。なぜブロック機能を使わないのか不思議です。無料でいくらでも使えます。
DSCN6110




Windows11にアップデートしたところ、Spotifyのアプリが入っていたので登録してみました。これでYouTube、AmazonMusic、Spotifyの三つのメディアで音楽を聴けます。サブスクには登録せず、すべて無料で聴いています。無料でも一生かかっても聴けないほどの音楽があります。

凄い時代になったものです。20世紀にはすべてお金を出して買っていました。新しい音楽に触れるメディアといえば、テレビかラジオ、町で耳にするBGMくらいでした。インターネット経由の音楽なら、全く馴染みのない国の音楽でも、その気になって探せばいくらでも聴けるでしょう。
DSCN6109



このページのトップヘ